
どんな未来も選べる、
自分をつくろう。
ファッション総合学科
高等課程 ファッション総合学科
洋服を作る洋裁、着物を作る和裁、ファッションビジネスや
ファッションパーツなど専門教科を多く取り入れ、
国語、社会などの一般教科も合わせて学ぶことで
確かな技術とともに幅広い選択肢を手に入れます
プロフェッショナル科
01
服飾業界を幅広く
カバーした授業内容
02
プロと同じ設備が整った
新しい校舎
03
専門性の高い資格取得
ファッション総合学科の3つのポイント
カリキュラム
ファッション総合学科

1年生
すべての基礎を丁寧に身につけます
針の持ち方・基礎的な縫い方から始め、理論や実習を
丁寧に身につけます。また、ファッションビジネスやビューティー、
ファッションパーツや一般教科などバランスよく学びます。
主な課題製作

【洋裁】基礎縫い・スカート・子ども服 等
【和裁】基礎縫い・子ども用浴衣 等
【ファッションパーツ】キャスケット帽・ベレー帽・ハンチング帽 等
2年生
基礎から更に実習を増やしていきます
主な課題製作

1年生で身につけた基礎を土台として、より専門的な内容を
学んでいきます。1年生のときより実習をメインとした授業で
技術を確実に自分のものにしていきます。
【洋裁】シャツブラウス・くるまひだスカート 等
【和裁】女物浴衣・男物浴衣 等
【ファッションパーツ】トートバッグ・帆布バッグ・皮革コインケース 等
3年生
主な課題製作

応用力を強化し、技術を高めます
進学や就職を視野に、どんな選択肢も選べるよう、2年生よりも
応用を重視したカリキュラムになっていきます。
卒業制作に向け、創造力や応用力、技術を高めます。
【洋裁】ワンピース・ジャケット・コート・自由作品・卒業作品等
【和裁】女物単衣(絹)・自由作品・卒業作品 等
【ファッションパーツ】ワイヤービーズアクセサリー・七宝焼き・
シルバークレイクラフト 等
主な授業内容

洋裁

ファッション学

和裁

ファッション
ビューティー

ファッションパーツ

一般教科

ファッションビジネス

クラブ活動
洋服を制作する実習
採寸の仕方から型紙制作、
縫製までをします
着物を制作する実習
ゆかたなどの基礎から
始めます
帽子やバッグ
アクセサリーなどを
デザイン・制作します
ファッション産業に必要な
ビジネス知識を学びます
デザイン画の基礎から
応用までを身につけます
服飾とも深いかかわりを
持つヘアメイク、ネイルを
修得します
国語・社会・英語・家庭基礎
栄養学・体育などを
学びます
茶道・華道・書道などの
クラブ活動を行います