
ひと針から、
夢をつくろう。
Kimono Course
きものコース
日本の伝統文化・民族衣装であるきもの。
和裁・着付け・コーディネートなど、幅広く学び、
新しい感性をもって業界で活躍できる人材を育成します
カリキュラム
プロフェッショナル科
プロフェッショナル科
プロフェッショナル科
2年制の服飾科、4年制のプロフェッショナル科の2学科制ですが、
2年次までのカリキュラムは同一です
服飾科卒業時、プロフェッショナル科の3年次に編入することが可能です
1年次
きものの基礎を身につけます
きものの名称から始まり、被服構成実習・理論、着付の
基礎を学び、確かな土台を構成していきます
主な課題製作

2年次
幅広い知識と技術を学びます
主な課題製作

基礎の強化に加え、速度・完成度など技術の向上、
きもの全般の知識のレベルアップを目指します
女物袷羽織・子ども浴衣(四つ身)・七五三祝着・半纏
振袖・袋帯・無双袖長襦袢
コート(着物衿・道行衿・道中着衿)・自由作品・早縫い袷長着
基礎縫い・肌襦袢・女物浴衣・男物浴衣
女物単衣長襦袢・女物袷長着・八寸名古屋帯
子ども浴衣・一つ身重ね・自由作品
3年次
主な課題製作

応用を学び、専門的な知識を強化します
2年次までの基礎から更に応用へと発展し、より専門的な
教養や知見を蓄えていきます
男物袷長着・男物袷長襦袢・薄物仕立て
礼装着物(色無地・喪服)・自由作品(特殊衣装)
講師資格認定試験対策(袷長着10時間仕立て)
技能検定対策・外部オーダー作品
服飾科
4年次
実践を通してスキルを高めます
主な課題製作

留袖・女袴・男物馬乗り袴・技能検定対策
外部オーダー作品・卒業試験・卒業作品(花嫁衣裳・特殊衣装)
外部オーダー作品や特殊衣装を手がけることで
実戦経験を積み、広範的にスキルを向上させます
研究科
更なる向上を目指して技術を極めます
主な課題製作

プロフェッショナル科4年間を修了し、更に学びを
深めたいという学生のための上級コースです
外部オーダー作品・展示作品・自由作品
主な授業内容

被服構成実習

ファッション学

栄養学

被服構成理論

着物着付

茶道・華道

服飾手芸

教養学

ファッションビジネス

被服学

教育学

情報処理
和服を制作する実習
課題制作に取り組みます
職業教育の基礎を修得し
教育に対しての
理解を深めます
ビジネスマナーを始め
社会や政治の基礎を学び
教養を高めます
自分で着る自装から
他の人に着せる
他装までを修得します
デザイン画の基礎から
応用までを身につけます
パソコンやツールの基礎知識
基礎操作を修得します
ファッション産業に必要な
ビジネス知識を学びます
日本伝統文化に触れ
所作・知識を身につけます
栄養マネジメントを
身につけ、健やかな
体づくりを学びます
和服の歴史の他、
衣服管理などを学びます
刺繍や刺し子、染色など
幅広い手芸の技法を
身につけます
実習とともに学ぶ理論
寸法の出し方や縫製など
仕立て方を学びます
もっと深く知りたい きものコース
ギャラリー
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |