技術
アズール(西会津) うぎ乃工房(郡山) エスポアール(田村)
オンワード樫山(東京) きものブレイン(新潟) クマダリフォーム店(郡山)
くるめコーポレーション(郡山) サロンジェ(郡山) サンレディ(福島) ジェンツ(福島)
しるくらんど(栃木) スターリーモーメント(郡山) 橘屋(東京) 辻洋装店(東京)
ティライズ(田村) 東レ(東京) 東和(本宮) 富樫縫製(二本松) 中村ドレス(郡山)
永山産業(白河) ハニーズホールディングス(いわき) ハネクトーン早川(栃木)
福島産業(本宮) 山喜(郡山) リオ・ビアンコ(白河) 和裁士(自営)
ファッションアドバイザー
アベイル(郡山) うすい百貨店(郡山) OZOC(郡山) 佐田(福島) しまむら(郡山)
シャンブル(郡山) GU(郡山) ゼビオホールディングス(郡山) 西松屋(郡山) ユニクロ(郡山)
きもの販売
いわき郡山店(郡山) おおみ北川(郡山) おしゃれ劇場(須賀川) きもの会舘(郡山)
福田屋呉服店(栃木)
スタイリスト
開成スタジオ(郡山) 写真館さくら(会津若松) スタジオアリス(郡山) 美美コーポレーション(いわき)
ベルヴィ郡山館衣装部(郡山) トータルフォトスタジオポラリス(郡山)
舞台衣装
東宝コスチューム(東京)等
櫻井祐季奈さん
2018年3月職業実践専門課程プロフェッショナル科きものコース卒業
葛k屋勤務(東京都八王子市)
@現在のお仕事はどんな内容ですか?
→主に仕上げのアイロンを担当しています。
洗いやしみ抜きなどが終わったものを、シワ・狂いを綺麗にしてお客様にお届けできる状態にするのが
私の仕事です。
A在学中に学んだことは、どのように活かされていますか?
→基礎から学んだことは全て活かされていると思います。1つほつれを直すにしても、どこを解いたら効率よく
直せるか、きものを一から作れるので、解ることだと思います。
B「今泉女子専門学校」はどんな学校でしたか?
→自由度が高く、たくさんのことに挑戦させてもらえる学校でした。
みんな仲良く先生達とも距離が近いので、楽しかったです。
C在学中に取っておいてよかったと思う資格はなんですか?
→どの資格を取っておいても損はないのですが、技能士の資格は取れるのであれば、取った方がいいです。
会社からも信用していただけますし、何より資格を取るための練習は本当に身に付きます。
(私の会社では資格手当がつくので、おすすめです)
D学校生活で一番心に残っているエピソードは何ですか?
→行事がたくさんあるのでどれも思い出ですが、一番は技能五輪出場ですね。
多くの方に応援していただいて、実力のある方々と競い合えたのは、とても良い経験でした。
●本人のコメント●
現在きもの加工業・仕立業およびレンタルきもの管理業を手掛けている、きものの専門会社で勤務しています。
色々な素材や用途に対応していかなくてはならないので、在学中基礎から学び、着物を仕立てていた経験は
今大変役立っています。
又和裁技能士の資格を取得をしていることで、会社への信用、優遇など、自分に身に付いたことで、私の力となっています。
これからも全国の方々に満足してお届けできるように更に努力していきたいと思います。
本校では、皆様からの求人票を受け付けております。
御社での新卒採用(高等課程卒・専門卒)の予定がございましたら、メール・FAX・郵送にて御連絡下さい。
送付先
今泉女子専門学校
〒963-8001
福島県郡山市大町1-2-3
info@imajo.net
TEL 024-932-0429
FAX 024-932-0461